70年代特集
〔A〕1973年(昭和48年)/巨人、V9達成【70年代特集】
1970年代を映像を中心にまとめました。
第4回は、1973年(昭和48年)の特集です。
日本国内での出生数がピーク(209万人)、コインロッカーに乳幼児を遺棄する捨て子事件、巨人が阪神を下し、セ・リーグ9連覇達成などのできごとがありました。
新御三家、花の中三トリオなどが相次いでデビューし、アイドル歌手全盛時代が到来しました。
【1月】1月13日 - 『仁義なき戦い』封切 [監督]深作欣二
【2月】2月25日 - 桜田淳子、『天使も夢みる』で歌手デビュー
【3月】3月13日 - 国鉄高崎線上尾駅で上尾事件発生
【5月】5月21日 - 山口百恵がシングル『としごろ』で歌手デビュー
【8月】8月8日 - 金大中事件
【10月】10月22日 - セ・リーグ最終戦で巨人が阪神を下し、セ・リーグ9連覇(V9)達成
【12月】12月14日 - 愛知県豊川信用金庫で取り付け騒ぎ(豊川信用金庫事件)
【映画】燃えよドラゴン [出演]ブルース・リー
【音楽】宮史郎とぴんからトリオ「女のみち」「女のねがい」
【テレビ】10月13日 「キューティーハニー」放映開始
【CM】昭和48年(1973)のTVコマーシャル
【関連リンク】1973年 - Wikipedia
【関連リンク】1973年[ザ・20世紀]
【関連リンク】1973年 歌謡曲歌手デビュー盤 - レコードショップFUJIYAMA

-70年代特集
-1973年, キューティーハニー, ブルース・リー, 仁義なき戦い, 山口百恵, 桜田淳子