-
-
【お花見のついでに】大阪万博1970 デザインプロジェクト
千鳥ヶ淵に花見に行ってきた。 桜の名所は数多いが、東京ならやはり千鳥ヶ淵だろう。 ...
-
-
【神楽坂】かもめブックスで「いろは判じ絵」を買う
久しぶりに神楽坂にきたら、新しい本屋が出来ていた。 神楽坂駅矢来口にある「かもめ ...
-
-
【東京のお伊勢さま】東京大神宮に行ってみた!
今年、式年遷宮で沸く伊勢神宮に行ってみたい。でも、三重は少し遠いなぁ。
そこで、伊勢神宮の出張所「東京大神宮」に行って来ました。お伊勢参りが、東京でもできる!
近年、縁むすびに御利益のある神社としても知られています。
-
-
〔A〕お台場ガンダム2013夏【後編】
お台場ガンダムの後編です。
マーキングが多すぎる感もありますが、元のプロポーションは非常に良いと思います。
どこから見ても美しい!
隣接するショップでは、かなりマニアックな商品がありました。
安彦良和さんの作画用紙、マ・クベの壷。あれはいいものだ。
-
-
〔A〕お台場ガンダム2013夏【前編】
お台場まで、実物大ガンダムの参拝に行ってきました。
静岡ガンダムを含めると5度目になります。
これは、日本が誇るべき景色ではないでしょうか。
東京にガンダムがあって良かった!
-
-
〔A〕「第20回東京国際ブックフェア」に行ってきました
2013/07/04 -散歩
クリエイターEXPO, ネギマン, ビッグサイト, 東京国際ブックフェア東京ビッグサイトで開催中の「第20回東京国際ブックフェア」に行ってきました。 日 ...
-
-
〔A〕神田神保町まで散歩
写真家の村田兼一さんの個展を観に、神田にある神保町画廊に行ってきました。
数点、欲しいものあり。
ブログ「制作雑記」に展示の様子が掲載されています。すずらん通りに面した東京堂書店にある「Paper Back Cafe」で休憩。
ガシャポンで100円の豆本を購入。「嵯峨谷 神保町店」で、また休憩。
ごまだれそばと150円の生ビール。満足!古書店数件に立ち寄り帰宅。
-
-
〔A〕東京ドーム2013年5月23日 後編【EXILE】
開演直前から開演後の東京ドーム。
-
-
〔A〕東京ドーム2013年5月23日 中編【EXILE】
2013年5月23日撮影分の続き。正面ゲート前は、開演待ちの人でいっぱいです。
-
-
〔A〕東京ドーム2013年5月23日 前編【EXILE】
『EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”』開演前の東京ドームです。
2013年5月23日撮影の新動画もご覧ください。
-
-
〔A〕江戸川橋の本格中華「萬福餃子房 江戸川橋店」
江戸川橋の中華料理店「萬福餃子房」 広い店内。待ち時間なし! 「腸詰め」は、ほん ...
-
-
〔A〕東京ドーム 2013年5月11日【後編】
2013/05/13 -散歩
Hey! Say! JUMP東京ドーム5月11日の後編です。
『Hey!Say!JUMP 全国へJUMPツアー2013』開演直前。
-
-
〔A〕東京ドーム 2013年5月11日【前編】
2013/05/12 -散歩
Hey! Say! JUMP5月11日の東京ドームは雨。
この日は『Hey!Say!JUMP 全国へJUMPツアー2013』でした。
-
-
〔A〕東京ドーム 2013年5月5日
東京ドームで、長嶋茂雄氏と松井秀喜氏の国民栄誉賞の表彰式が行われました。いつもの巨人戦とは、少しだけ違う雰囲気でした。