【糖質制限ダイエット】ビール系飲料、飲むならどれ?


P9210445

数日前から、話題の“糖質制限ダイエット”が気になってます。

とりあえず、腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」 肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる! (ソフトバンク新書)を買ってみました。

アルコールOK。
糖質制限ダイエットの最大の魅力です。
ただ、飲んでよい酒、悪い酒があります。
飲んでよいのは、ウイスキー、焼酎などの“蒸留酒”。
控えたいのは、ビール、ワインなどの“醸造酒”。
ビールが飲めないじゃないですか。なぜだ?

糖質量で比較します。
ビール(常用量353g) 3.1g
ウイスキー(常用量30g) 0.0g

カロリーでも比べてみます。
ビール(常用量353g) 141kcal
ウイスキー(常用量30g) 71kcal

もう、ビールは飲めませんね。
でも、“糖質オフ”のビール系飲料ならOKです。

近所で手に入りやすい“糖質オフ”のビール系飲料を買って来ました。

今回、用意したのは4種類。
スタイルフリー(アサヒ) 糖質ゼロ
淡麗グリーンラベル(キリン) 糖質70%オフ
金麦(サントリー) 糖質70%オフ
プライムドラフトグリーン(ハイト) 糖質50%オフ

糖質ゼロは『スタイルフリー』だけでした。

100mlあたりのカロリーで比べます。
スタイルフリー 24kcal
淡麗グリーンラベル 29kcal
金麦 33kcal
プライムドラフトグリーン 33kcal

カロリーでも『スタイルフリー』が一番低い。

次は、味くらべ。これは好みによります。
プライムドラフトグリーン/糖質50%オフに留めているせいか、バランスよく旨い。
淡麗グリーンラベル/軽いけど苦みがあり、香りもある。
スタイルフリー/苦みは少ないが『淡麗グリーンラベル』に近い。好みの問題か。
金麦/合成甘味料の後味が気になる。1本飲むのもキツイ。

『金麦』以外は、どれもビールといってよいと思います。

糖質ゼロ、低カロリー、わりと旨い。
“糖質制限ダイエット”には、3拍子揃った『スタイルフリー』に決定です。
しばらくは『スタイルフリー』と暮らしてみようと思います。

腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」 肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる! (ソフトバンク新書)

腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」 肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる! (ソフトバンク新書)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

-
-, ,