Poetry Reading

〔A〕偶然をあてに、美味しいものをたらふく食べる


僕自身の就職はバブルの頃だったので、あれは柔らか過ぎて食べている気がしない。
当たり前のことと思っているから誰も根を上げない。
でも、せっかく稼いだカネをスッテンテンにする。
昭和生まれの私は、海賊のふりができるんだよ。
誰もがスペシャリスト。
もちろん、それで年収300万だとちょっとやってらんない。
逃げようとしても毎晩バクチでカネを奪って、夢をたらふく食べる。
プリンは卵と牛乳と砂糖とバニラで出来る素朴なお菓子。
すでに誰もが知っているはずだ。
人生に与えられた時間は長くない。
偶然をあてに、美味しいものをたらふく食べる。
春だからではない。

ポエトリーリーディング動画です。
Cut it up.』で自動生成したテキストを『ゆっくろいど』で読み上げました。
詩人が自作の詩を朗読するアート形態。1950年代のビートニク文化を代表するアート形態でもある。
ポエトリーリーディングとは - はてなキーワード
カットアップは、フレーズをバラバラにして組み立てなおす、執筆や音楽制作で用いられる手法の一つである。
カットアップとは (カットアップとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ゆっくろいど とは、文章読み上げソフトの一つであり、フリーウェアとして公開されている。ニコニコ動画で有名な「ゆっくりの声」を作成するための Mac用のアプリケーションである。このアプリケーションの開発は プロジェクトゆっくり の活動の一環として行われている。
ゆっくろいどとは (ユックロイドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
アーケロンラジオ!
アーケロンブックスのポッドキャストで配信してます。
iTunes「アーケロンラジオ!」
ボイスブログでも配信しています。
ケロログ「アーケロンラジオ!」
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

-Poetry Reading