【ベランダー】せっかくベランダ付に越したから、自宅に楽園を作ってみたい
以前、バスツアーでイチゴ狩りに行ったことがある。
ビニールハウスのなかにあるイチゴは、手を伸ばせばどれでも食べられる。
この世に、楽園ってあったんだな……
当たり前のことなのだが、感動してしまった。
せっかくベランダ付の部屋に越したのだから、自宅に楽園を作ってみたい。
窓を開けて手を伸ばせば、イチゴが食べられることになる。
上手く行けば、バスツアーより自宅ベランダの方が楽園的になるはずだ。
参考書にも、イチゴの植えつけに良い時期とあった。
いよいよ、ベランダ菜園のスタート!
ホームセンターで、イチゴの苗を買ってきた。
ひとつは「女峰」。
スーパーでよく見かけるやつだな。
もうひとつは「めちゃウマッ!いちご」。
これは、正式な名称なのだろうか?
土は、イチゴ用の「キッチンガーデン」。
なんと、プランターも肥料もいらない!
この袋に直接、苗を植えて終わりらしいぞ。
さっそくキッチンガーデンに、女峰とめちゃウマッ!いちごの苗を植えてみた。
女峰には、もう花が咲いている。
苗を植えかえたら、水をやって終わり。
なんかえらく簡単だっだな。
参考書どおり、半日陰に置いておく。
3日前にタネをまいた、練習用のベビーリーフから芽が出てた!
