【瀬戸内国際芸術祭】豊島に行ってきた!(後編)
芸術祭、夏会期中の豊島(てじま)をレンタサイクルで周ります。
分かりやすいが、出落ち感あり。
なんだコレ。インディーズ作品。
小さな島じゅうに展示施設があります。
2人乗りの電気自動車。レンタルできます。
クリスチャン・ボルタンスキーの展示会場。
音響作品。真っ暗ななか電球が点滅します。
作品だけありました。誰もいない。
【オススメ】レンタサイクルは、電動アシスト付。坂が多い豊島にちょうどいい。
ここは学校だったんですね。
豊島の人なら、思い入れがあるのだろうか?
緑のなかの赤が眩しい。あの傘の用途が気になる。
この舫いは、さっきのあれですね。
作品の中から銅鑼が鳴ります。波と風の音もします。
【注意】高速旅客船は混むので、早めに並びましょう。
これから高松に戻って、うどんを食べます。
